集計にあたって、適切な関数を設定したい
みどりゃりゃ
エクセルの表で、A1セルに「45≦○≦60」、A2セルに「60≦○≦80」、A3セルに「80≦○≦100」の項目があります。
他のセルにて、例えば「50」と入力した時、条件はA1セルの項目にあてはまるので、自動的にA1セルの隣であるB1セルに「1」と入力されるようにする。
続いて、「90」と入力したならばB3セルに自動的に「1」と入る。
同じように続けて今度は「55」と入力したならば、B1セルにてカウントが累計されて「2」と入力されるようになる。
自動的にこのように入力ができるような関数の設定はありますでしょうか?
分かりやすく良い助言を頂けたらと思いますので、よろしくお願いします。
他のセルにて、例えば「50」と入力した時、条件はA1セルの項目にあてはまるので、自動的にA1セルの隣であるB1セルに「1」と入力されるようにする。
続いて、「90」と入力したならばB3セルに自動的に「1」と入る。
同じように続けて今度は「55」と入力したならば、B1セルにてカウントが累計されて「2」と入力されるようになる。
自動的にこのように入力ができるような関数の設定はありますでしょうか?
分かりやすく良い助言を頂けたらと思いますので、よろしくお願いします。
投票数:116
平均点:4.22
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
集計にあたって、適切な関数を設定したい (みどりゃりゃ, 2008-10-28 14:01)
-
Re: 集計にあたって、適切な関数を設定したい (コナミ, 2009-10-29 16:59)
-
Re: 集計にあたって、適切な関数を設定したい (gesuto, 2012-1-27 19:20)
-